6/17に行われた田端運転所での機関車撮影会へ参加してきました。
前月も開催されましたが天気がいまいちで消化不良でしたが、
今回は天気にも恵まれ晴天下での撮影が行えました。

今回はEF81が2台、65が3台での展示。

EF81-81。展示に際して連結器周りの銀塗装も再度実施してくれています。

EF81-80。ヒサシなしで☆ガマも80号機のみとなってしまいました。
ちなみに故障している98号機は見えない構内に留置されていました。

ローズと赤2号の81並びもいいですね。

1115、1103、1102の3台ならび。

直流機関車の名機EF65。終焉は近いのでなるべく記録しておきたいですね。

5台ならびはやはり壮観ですね。前半20分の撮影時間もあっという間です。

前月も開催されましたが天気がいまいちで消化不良でしたが、
今回は天気にも恵まれ晴天下での撮影が行えました。

今回はEF81が2台、65が3台での展示。

EF81-81。展示に際して連結器周りの銀塗装も再度実施してくれています。

EF81-80。ヒサシなしで☆ガマも80号機のみとなってしまいました。
ちなみに故障している98号機は見えない構内に留置されていました。

ローズと赤2号の81並びもいいですね。

1115、1103、1102の3台ならび。

直流機関車の名機EF65。終焉は近いのでなるべく記録しておきたいですね。

5台ならびはやはり壮観ですね。前半20分の撮影時間もあっという間です。

コメント